運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
21件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2014-05-27 第186回国会 参議院 外交防衛委員会 第18号

大学院重点化計画を進められてきた文科省としてもこのポスドク問題に取り組んでおられるというふうに承知をしておりますが、今日、このポスドク問題を御質問させていただこうと思いましたら、たまたまですが、読売新聞の一面で、今後ポスドク就業を国が支援していく、年央の骨太の方針にこれも反映させていく方向であるということが報道されておりました。

石川博崇

2013-11-29 第185回国会 衆議院 文部科学委員会 第7号

九〇年代初頭に文科省が、教育研究高度化を目指して大学院重点化計画を進めた。それで、大学院学生定員が大幅に増加した。一九九六年の第一期の科学技術基本計画においてポストドクター等一万人支援計画というのが策定されて、博士号取得者武者修行の場を与えることで競争原理を持ち込んで科学技術向上につなげようという狙いで、ポスドクを大量の博士の受け皿にしたという政策を進めたということであります。  

大西健介

2013-03-21 第183回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

柴田巧君 その大学院重点化政策でかつてに比べると二・八倍ぐらい増えたのはある意味では結構なんですが、しかし、いわゆるこういう出口戦略がなかったというのは否めないと思います。しっかり、量的拡大はもちろんですが、質的な向上、そして就職支援を、何よりも活躍できる場をつくるということにもっと文科省としてもしっかりこれから取り組んでいっていただきたいと思います。  

柴田巧

2011-12-06 第179回国会 衆議院 法務委員会 第4号

ちょっと私の個人的な経験で、法科大学院に在籍したことはないんですけれども大学院重点化の後の文系の大学院に在籍した経験もありまして、そのころの経験から、個人的な思いとして、特に大学院というものについては、出口戦略といいますか、それを出た後、それをどういうふうにその人が自分の人生に生かしていくのかということをしっかり考えないとかえって問題が生じるのではないかという問題意識を私自身が持っているものですから

中屋大介

2007-11-15 第168回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

るために大学院のまず量的な整備を進めるということとともに、まずその量的な整備に伴って質的な整備も図ることが急務であるということで、質的な面では、教員組織施設整備等が必ずしも十分な体制にない我が国大学院基盤的整備に努めるということ、そして、その中でとりわけ卓越した教育研究実績を上げることが期待される大学院等に対して重点的な整備を図ることによって大学院教育研究環境充実強化を進めようとする、これが大学院重点化

清水潔

2002-04-05 第154回国会 衆議院 文部科学委員会 第6号

大学審答申を受けて一九九〇年代に進行した大学改革、特に設置基準大綱化大学院重点化に対応するために、国立大学教育研究現場の全域が行政的活動に忙殺された、しかし、それが一段落した今、冷静に見渡すとき、労力に値する実質的成果は見出しがたい、むしろ大学改革は、高等教育予算大学間格差増大、居場所のない大学院生増大若手研究者就職難全学教育弱体化等々、国立大学全体にゆがみを発生させた、これらのゆがみ

石井郁子

2000-03-10 第147回国会 衆議院 文教委員会 第6号

池内参考人 実は、この文教委員会でもいつか討論していただきたいと私は思っておるんですが、日本大学院重点化それからPDの一万人とか、そういうことで現在若手研究者が非常に多数育ってはきておるのですが、残念ながら日本の社会では、そういう方々のポストが非常に少ないわけですね。例えば今、学術振興会奨学金なら、三十五歳でもう打ち切りになるわけです。

池内了

1999-08-05 第145回国会 参議院 経済・産業委員会 第20号

ども大学院重点化という大学に九〇年代の前半に変えたんですけれども、そのときの頭書きにも、これからの大学役割は若い人たちの才能を平均値で二倍以上にしないといけませんというのを書かせていただきました。そんなことできないとおっしゃる方がたくさんおられたんですけれども、私はできると思っています。  

大見忠弘

1999-05-18 第145回国会 参議院 文教・科学委員会 第10号

きのうも夜遅くまで指導をしていたんですが、これだけの学生相手に緻密な指導をしろというのは、これはかなり厳しい話でありまして、大学院重点化が始まる前は、五年ほど前ですけれども、数人の学生相手にしていただけです、大学院生という点では。ですから、その当時に比べて教育の質が同じかと言われると、多少落ちたなと率直に思わざるを得ません。

矢原徹一

1999-05-07 第145回国会 参議院 本会議 第18号

最後に、最も重視されている大学改革大学院重点化であると言われています。  高等教育に関して、事大学院については欧米との間に格段の差があります。例えば大学院生の数で見ると、人口千人当たり、アメリカは七・五人ぐらいですが、日本は一・七人、英国、ドイツ、フランスでも日本の倍の三・五人くらいになっております。

石田美栄

1999-04-16 第145回国会 衆議院 文教委員会 第8号

先ほど京都大学のことを申しましたけれども大学院重点化を行うと多少定員増があるんですけれども、ほかのところで削られてつじつま合わせをやっておりますので、助手とか職員がしわ寄せを受けるわけでありますが、この定員削減をやめていただきたい。やはり十分なスタッフを保障してもらいたいというのが大学側の率直な希望だろうというふうに思います。  

浜林正夫

1999-04-16 第145回国会 衆議院 文教委員会 第8号

大学院重点化は、先ほども申しましたけれども、一橋大学で聞きましたら、大学院の講義も五十人ぐらいを相手に、昔の学部並みだといって、とても面倒は見切れないという話をこの間聞きましたけれども、形の上で改革が進んでいるように見えながら、実際には、かえって研究の方も教育の方も手抜きになってしまっているのではないかというのが率直な感じです。  

浜林正夫

1998-12-11 第144回国会 衆議院 文教委員会高等教育に関する小委員会 第1号

戸田参考人 国立大学の廃止を含めてその数をどうするかという問題については、大学審議会としてお答えするような問題ではないと思いますので、これは必要があれば文部省からお答え願いたいと思いますけれども大学審議会の中では、これからやはり大学の機能というものがいろいろ多様化してくる、そこの中で、国立大学におきましても、大学院重点を置くというような大学院重点化方向に行った場合に、現在の国立大学のキャパシティー

戸田修三

1997-06-16 第140回国会 参議院 臓器の移植に関する特別委員会 第7号

昭和五十九年より肝臓移植を推進するような取り組みに参加いたしまして、その後、京都大学生体移植実績を積み重ねて、一昨年、京都大学大学院重点化の一つとして移植免疫医学講座ができまして、そこで今担当しています。現在は週一、二例、健常人から肝臓の一部の提供を受けまして移植する生体移植を実施しています。  

田中紘一

1997-03-27 第140回国会 参議院 文教委員会 第5号

どもといたしまして、平成三年度から先生の御指摘の大学院重点化ということでの整備を行い始めたわけでございますが、それは、いろいろな大学院がある中で、特に顕著な教育研究上の成果が期待される大学院に対しまして、特に教育研究拠点としての役割を期待するという意味合いを込めまして、教育研究条件重点的な整備を図ろうということで始めたものでございます。

雨宮忠

1996-05-21 第136回国会 参議院 文教委員会 第9号

東大は、大学院重点化により校費が増額されてきていますが、院生の増加による経費増などに使われて光熱費など必要経費を除くと研究室分は相変わらずほとんど残らないと言います。天下の東大すらこういう状況です。頼みの綱の科研費申請課題数の約三割しか採択されていないし、これは必ずしも自主的な基礎研究費とは言いがたいものです。  

阿部幸代

1996-03-28 第136回国会 参議院 文教委員会 第5号

名古屋大学の「明日を拓く名古屋大学 教育改革大学院重点化によると、全学共通教育は、「従来一般教育等担当部局であった旧教養部及び言語文化部総合保健体育科学センター教官がその主たる担い手になってはいる」と述べています。共通教育の主たる担い手が旧教養部だということを指摘しているんです。  このことは共通教育授業担当数を比べてみると一目瞭然になります。

阿部幸代

  • 1
  • 2